
4連休は、全て雨でゴルフはNG!ワンコ達はVG(Very Good)
今週は、マラカニヤン宮殿発表、突然の4連休を過ごしています。この休みを呆れている人、喜んでいる人など、悲喜交々(こもごも)、、、私の場合は、ご推察通り、歓喜交々(こもごも)!いくつ歳を取っても、”休日”と言うのは嬉しいもの!
ゴルフは4回、DVDはあれ見てコレ見て、料理のメニューと、食料品の買出しを考えていたら、日テレの制作会社から突然の国際電話・・・”世界弾丸トラベラー・ロケ”をセブで、休み明けからやりたいと言う!
え~っと思わず悲鳴を漏らし、4連休の歓喜交々プランが、頭の中で崩壊して行く・・・何故なら、ロケっていう奴は、始まる前の事前手配にリサーチが多いんです!嫌々、ここで諦めたら、仕事と遊びが同居する男?と異名を取った私の名が泣く。。。
ロケと言えば、”回遊魚の大好物!”しかもロケ地はセブと言うではないですか!電話すれば興奮気味に、、、<い、い、ツゥー>だって!。こう言う人が会社に居れば、会社は安泰!止まると死んじゃう回遊魚の真骨頂!
、、、てな事で、ロケの事前手配と言う重荷を背負わず連休に突入したのですが、世の中は本当に上手く行かないな~と、実感4連休!何故って、、、、4日間ず~と雨でゴルフはNG!ワンコ達は大喜びの週となりました。
さてさて、前回からの続きで、”弾丸トラベラー”とは行きませんが、”大雑把トラベラー”登場で、旅行エッセー”ドバイ編”を今週も引き続きお楽しみください。
ドバイのお値段には、ちょっと感が狂います?。。。
ドバイはイスタンブルへの経由地、帰路の乗り継ぎ時間が、5~6時間だったので、待つのが嫌だから、3泊しちゃいました!街の印象は思ったより全然いい感じで、フィリピン人が無茶苦茶いるので、感覚は、マカテの30年後の世界に紛れ込んじゃった雰囲気!
この街はお値段の安さと高さが同居していて、7星ホテルのバージュ・アル・アラブの1泊料金が最低1泊/1500$だったり、そのコーヒーショップへの入場料が確か$150?!、東京スカイツリーも裸足で逃げ出す高~~いビル、バージュ・ハリファ(世界一番で828mだったかな?)に、オマケに入場料も$100を超えても、観光客の長蛇の列!
マニラ名物、モールof アジアもゴミ溜めになっちゃう、超巨大モールは多々有り、特に<ドバイモール>の高級ブテックのオンパレード!何でも世界一がお好きなアラブ人気質?!が面白い!でもでも普通の4星程度のホテルが2名で宿泊して、$120/1泊フルコース朝食付、
それにベリーダンスショー付き夕食クルーズも$70/前後だったりで、砂漠サファリツアー等のオプショナルも安い!何か、感が狂います。一言で言うなら”演出しちゃった巨大な街づくり”が結構楽しめます。
私にとっては、フィリピンに居なければ、行く事が無かった国が、このアラブ首長国連邦!現地に3泊もすれば充分楽しめます!如何ですか!フィリピンの観光地巡りだけでお茶を濁している、在留邦人の皆様、不思議なイスラム圏に行ってみたら如何でしょうか!欧米とも豪州やNZとも違ったSOMETHING NEWを体験できます。
特にフィリピン人の奥様や恋人がいらっしゃる貴方!ドバイで新着ルイビトンのバックでも買ってあげたら、3年位は結婚生活延命間違いなし!ご心配の査証もホテルパックをエミレーツ航空(当社扱い)で購入すれば、楽勝でGET!特に涼しくなる冬場が旅行シ
フィリピン人に取っては悲しい話ですか・・
地元にはピノイが60万人位が居住。殆どのピノイが、何だか暗そうに見える!不思議に思って色々質問すると、、その実像が浮き彫りになって来ました。給与が400~500$前後、アラブ人からは奴隷の様に扱われているらしい!
私も目撃しちゃいました!奥様が買い物中に、コーヒーショップでいつもの様にサボっていたら。。。ベールをしたアラブ婆さんとフィリピン人スタッフが騒がしい。。。聞き耳を立てると<お釣りの事で揉めている>、、
一方的に婆が言いたい放題!アラブ人らしいマネジャー出てきてその場を作ろうが、、、客のアラブ人達から、そのフィリピン人スタッフに<パスポートナンバーと名前をよこせ!>と声が掛かる!お解かりですよね?
つまり、本国に比べてホンノ2~3000ペソの給与の違いの為に、恫喝と従属、そして家族から離れた寂しさの中で暮らしているのが、彼らが暗そうに見える理由。。何処に行っても可哀想なフィリピン人伝説は、やっぱり生きていました!
歴史的に見てもアラブ人は奴隷が大好き!気分はスルタン王!金に飽かせて、現代の奴隷をフィリイン人に求めているのかも知れませんね。。。フィリピン人達の本音を聞いて見ると、、、<アラブの街も人間も作為的で無味乾燥!>これ以上は言ってくれませんでしたが、、(本国じゃ~仕事も金もないから、仕方ないから此処に居るんだよ~)と言う、私なりのコメントを追加しておきます。
出稼ぎフィリピン人には優しさの配慮が一番!?
会計時に、先談のフィリピン人スタッフに、<バハラナ~●ここでは、”気にすんな”の意>とひと声掛けてやり、キョトンとしている相手に、ベラベラしゃべって、なつかれたら嫌だから、簡単に<タバコ吸うかい?>と聞けば、あのいい加減なYES顔をするので、、持参のフィリピン製フィリップモーリスを1箱進呈!
相手は何か言いかけたのですが、、ま~ま~と宥めて<イガット ムナ!●元気でな!の意>と映画の主人公の様に立ち去りました!私はもうすっかり役に嵌って、、、奥様とそのコーヒー屋で待ち合わせする約束だった事を、後で思い出す始末!
既にカッコいい名演技した手前、ノコノコと戻ってボケ老人を演ずるわけにも行かず、仕方なく遠く離れた所から、見張る状況に、、、!これが疲れるんですよね~~!ご多分に漏れず、奥様は約束の時間を20分位過ぎて、
例の死ぬ程遅い”フイリピン人歩き”で、一杯買い物袋を提げてご登場!思わず心の中で ”ビッチ!”とシャウトしながら、<や~何か良い物あった~?>と猫なで声を出している自分が情けない。今週の一言は、ピノイ奥様とお出掛けの際は、遠近を問わず”忍”の一文字が肝要。!