visa tour amazing promo from discoverytour amanpulo discoverytour boracay discoverytour lagen discoverytour apulit discoverytour boracay discoverytour
歳を重ねると海外旅行が面白い!

日本出張は何故か、”満漢全席”になっちゃいます・・・・ 

前週は、久しぶりの日本出張?に行って来ました。出張と言うと聞こえが良いのですが・・・私の場合は”買出し&食い倒れ旅行3泊4日!”久しぶりにワンコ達の”カワワ顔”と奥さんの”怖い顔”を忘れて、ノンビリしちゃいました。

常時(いつも)の様にJALの午後便で出発、夜半には静岡に到着後、最近はお決まりコースとなった、夜食の餃子とラーメンから始まり、和牛ステーキ、お寿司迄の”静岡・満漢全席2泊3日”を、通称?”静岡のお大尽”Mさんに堪能させて頂き、

浅草では、M21のS社長と一緒に、彼の体と顔とは全くミスマッチな”繊細・フランス創作料理”賞味!カナッペを注文した時に”何だ?そりゃ~?”の一言に”ゲッ!”。オマケに迎賓館ご用達のコーヒーショップ”BACH”でも、モンブランケーキをメタボ食い”満甘全席”

その後はJALの夜這い帰途便のハンバーグ定食まで食い放題!今日から<WORKOUT>と気合を入れて会社に行けば、自称世界一のロケコーデイネイター”ナベちゃん”から・・・”世界一のデブ鰐ロケをやるよ~”と、なんか、嫌味CALL!そんな訳で、”飽食5000カロリーの旅?”の貸しは、今日現在貸やし切れていない落ちがつきました。

でもでも、旅はやっぱり良いな~と再認識する日本”食”紀行でした。勿論、楽しく語り合え、時を過ごせる友人が居れば、更にそれはアップグレード!しかもいつもご馳走になっていますから、楽しくなかったらバチが当たります!!


待ってる、、ブっちゃん、クラちゃん
世界一の大鰐ロケ・ミンダナオ島


若かりし旅の思い出は。。。 

。。。と言う事で今週は、<旅>を主題にしたエッセーとなりました。題して”歳を重ねたからこそ楽しめる海外旅行!”特に、60歳を超えた方々に送る<これからの旅>の動機書となってくれれば幸いです。

エッセーの休筆期間中のこの3年間は、結構な勢いで世界や、日本を巡って来ました。若い時の旅行に比べて、近年の私の海外旅行を一口で言い表すと。。<奥深く、そして落ち着いて旅を楽しめる様になった>と言う感じ・・。

若かったあの頃は、異文化の全てに、今から思うと変な感動や憧れ、劣等感などが入り混じって、ハクをつける旅だった様な気がします。気恥ずかしくも有り、大変懐かしい思い出です。

例えば・・・1970年代のシドニーでは、多くの学生が、裸足で授業に出席し、街中を闊歩し、車を裸足で運転しているのを見て、”これぞ地球と体感している”などと思い込み、フィリピンに来れば、”全てのおネイさんは俺に夢中”などなど、

今から思えば、殆ど頓珍漢な判断!今じゃ~”ダサいんだよ~~オーストラリアは・・”とか、”フィリピンのネイちゃんは、私の財布の中身に夢中なんだよね~”、と言う正当?な判断ができます。

要は、若かった頃よりは、お金や時間に余裕があり、経験がプラスされて”モノの道理が判るオヤジ”になっちゃったわけ・・・奥の細道を旅する松尾芭蕉の境地に達しているんじゃ~ないかな?、、、と自画自賛!

でもでもフィリピンファンのオジサンの中には、居るんですよね~!お金が有っても”ケチ”を心情とし、”フィリピンじゃ~俺が天下人”、”お前らオッサンが連れている買った女とは、俺の女は質が違うんだ~”と・・・フィリピンフリークのオニイチャンが、そのまま歳を取っちゃた感じで、モノの道理なんかFUCK YOU!

この様なオヤジを定義化すると、、、英語かタガログがちょっとできて、小金持ち、田舎の出身者、追記で、出来れば違った女じゃ~なかった、違ったゴルフ場を一杯試したい。。。こんな人貴方のそばに居ません?・・・・


大学キャンパスは裸足の学生が闊歩?


下戸が旅の感動で、酒飲みに?? 

話は大変脱線しちゃいましたが・・・ともあれ、最近の旅での様々な体験が、様々な探求への動機付となり、人生の楽しみ方も修正してくれました。。。一昨年、大酒飲みのMさんと一緒に、彼の憧れの地・・”酒飲みの聖地”スコットランド・ダフタウンを旅した体験などは、最たる例!

シーバスリーガルやマカラン等の蒸留工場が集まる村!昼間は雪の中、工場見学と試飲に走り回り、4部屋位しかないホテルのバーレストランで夜な夜な、お大尽は酒をひたすら飲み続け、傍らでは、村のおっさん達が集まり、酒を片手に語り合う・・・

外は深々と雪が降り続き、夜が更けていく!も~渋い映画のワンシ一ンそのまんま!下戸の私は、NGを連発する大根役者の様に、一人だけてアバディーンビーフを食べ続ける毎晩!正直悲しくなりつつも、本物の酒飲み達の楽しみ方を目の当たりにして、お酒を嗜む事への誘惑や羨望が生まれました。多分に旅情に左右はされたと思いますが・・・

だって正直!”カッコーイイ”。チョイ悪オヤジは、幾つになっても”本物”のカッコ良さへの誘惑は捨て切れないもんです!結論は酒は飲むべし!そして・・・始めちゃいました!食前酒から!下戸にとって酒を飲み始めるなんて事は、フィリピン奥様から逃げて、巨乳ネイちゃんと駆け落ちする位ドラスティックな出来事!


酒の村のホテルは更け行く。。。
スコッチの蒸留場は雪の中・・


今週のアドバイスは。。。”熟年よ、旅をせよ” 

又、今年のイスラム教国への旅行では、何でこんなにエキゾッチックな街イスタンブルが生まれるの?ベリーダンスって、なんてスケベな踊りなんだろ~?イスラムについて、知的探究心を呼び起こされ、文献を漁りまくって、今じゃ~ちょっとしたイスラム通。。。

え~今週のアドバイスとなりますが、年輪を積み上げて来たからこそ、感受できる様々な感動、歴史観、異文化が海外旅行には満ち溢れています。奥様連れでも、おネイちゃん連れでも何でも良いです。”熟年よ旅をせよ!”

私なんかは、来年は、奥様抜きで、イスタンブル再挑戦!えっ、何故って?・・・チョイ悪オヤジは、イスタンブルのお隣さん!ブルガリアのヨーグルトおネイちゃんに松尾芭蕉風の詫び、錆びを求めます?!”それじゃ~若い時の旅と変わらね~じゃんか!”って、、、そうなんです海外旅行への動機付けって、下半身への思いやりも忘れちゃ駄目ですね・・・じゃんじゃん! 


ペンネーム クライド

ディスカバリーツアーのマスコット、クラちゃん フィリピン暮らしをシニカルに描いた生活エッセー

行く年来る年マニラ狂想記?Season 3-25

フィリピンに暮らすから、世の中を舐めてしまうのかしら・・Season 3-24

フィリピン人の労働価値が高くなっちゃった、、Season 3-23

フィリピンにロケ隊、大集合!?season 3-22

マニラはゴルフシーズン到来!Season 3-21  

ご無沙汰でした~7週間も!season3-20

人生って楽しいのか、それとも辛いのか?よくわからない日々が続きます。 season3-19

マニラはスポーツブームになって来た!season3-18

最近の行きつけレストランの話題から・・ season3-17

久しぶりに社交界に出て行けば・・・ Season 3-16

マニラ空港ターミナル1が「2011年の世界で一番悪い空港」と認定!Season 3-15

何はともあれ「マニラは雨季の様相」の今日この頃 Season 3-14

旅行ガイドに載らない最新の”マニラ食処” Season 3-13

何はともあれ、<明けましておめでとう>

ハーフの子供達の教育問題とその将来。。。

クリスマス is just around the corner

最近は日本的安寧の生活が羨ましい・・

マニラは、3週連続台風で、四方山話が一杯発生!

歳を重ねると海外旅行が面白い!

続・マニラから行く海外旅行(ドバイ編)

海外旅行はマニラから・・・(イスタンブール編)

暇潰しって、結構忙しいもんですね!

老人話も3話連続!マグロ漬け丼と腹上死?の因果関係

フィリピンへの退職者移住に一過言あり!

内遊喜行season3が今月から始まったぞ~!

セブ実景 ショット

オタク旅行屋の独り言