
犬と旅行を天秤にかければ。。。
最近はワン子達への愛情が一段と深かまり、残り少ないブッチャン(クライド君の母上年齢12歳)の寿命を考えると、、ティピカルピノイの奥様と息子、そしてアホの女中の面倒見の悪さを考えると、1泊の旅行でさえ行くのが”可哀想”と思う始末・・!
動物達の可哀想なシーンがある映画などは、持っての他!。<ハチ公>なんかは、飼い主の大学教授が死んだ瞬間から、DVDを封印しちゃう程!”生類憐みの令”の綱吉将軍から感謝状を貰っちゃう勢いの、ワン子様への溺愛です、、、、
それに比べてセブの回遊魚は・・・・・自宅に老犬を飼っているにも拘わらず、彼女の全国回遊の旅は凄いの一言!昨日は同時通訳でパナイ島に参上、バリアフリーを語れば、今日はレイテ島で裁判コーデイネイター!(内容は、ちょっとカッコ悪い認知事件らしい。。)。大好物のロケなんて来たら、平気で2週間位、老犬は置き去り!
感性が無い人って、本当に羨ましい!綱吉時代だったら、回遊魚は、間違いなく、市中引き廻しの上、獄門打ち首より重い、”生き造り”か”シノグバ”の刑(セブ風の炉辺焼き料理の意)でしょうね・・・・。
すいません!つい、旅行の話をしようと思っていたら、犬の話になっちゃって・・・
でもでも旅行は、魅力的で捨て難いもの!この4~5年間は、獣医の娘に恫喝と懇願をして、毎年2月に犬達の”御守り”をする為だけに、オーストラリアから一時帰国して貰い、私は旅をしています。!
However,,この御守り代が馬鹿にならない!車は無料貸与、食事は何度かの豪華レストランご招待、帰国便はビジネスクラスをご所望<SQ便のブリスベン迄は高~い!>、一昔前のマニラ駐在員みたいな破格な待遇!!単身駐在員の様に、おネイちゃんの代わりに、”オトコ”を家に連れ込まないだけましですが・・
イスタンブールは超エキゾチック!
、、、、、と言う事で、今年はイスタンブールとUAEに行って来ました。奥様が御所望と言う事で。。何故ならこの2~3年、フィリピン人のちょっとした階層(中の上以上かな?)の方には、人気の訪問地。
そして下層階級にとっては、出稼ぎの聖地、ドバイも訪ねました!てなわけで。。。今週は、読者にマニラから行ける新デスィネーションを紹介する旅エッセーとさせて頂きます。何たって、、、私はまだ旅行屋さん!。
これで今年の年末年始のご旅行は決まりですね!(当社に問い合わせなんか来たら、最近、”アル中ハイマー”と綽名が変わったUさんなんか、どんな応対するのか?今からワクワクしちゃいます。)<注:アル中(チュウ)ハイマーとは私の造語で、大酒飲みで記憶力が無い人の意>
私にとっては、絶対に足を踏み入れないイスラム国だったのですが、それこそ、聞くと見るとでは大違い!久しぶりに気分が乗って楽しかったのが、イスタンブル(ブールとは言いません)。
やったね~!アッラーの神にオットマン??!観光中、ガイドさんからの説明が一杯あったのですが、耳に残っているのは、この”オットマン”だけだったのが情けない。。。意味はオスマントルコ。
特に旧市街などは、造形と自然の演出が素晴らしい!夕焼けに染まる赤レンガ色の屋根また屋根!、石畳の坂道、街角の商店、シシカバの焼ける臭いに、異邦人のゴチャゴチャバザール!そして荘厳なブルーモスクにトプカプ宮殿!特産品の陶芸品の美しさ!
すべてが”THIS IS エキゾチック”としか表現できない雰囲気を醸し出しています。年甲斐もなく、”NHKの世界街歩き”をしちゃいました。旅の達人?と言われた私にとっては、全てが新鮮でした!
特にボスポラス海峡に沈む太陽だったと言う記憶ですが・・それを、寒風の中、ホテルの屋上からコーヒーと鼻水を啜りながら、見る景色は圧巻で、マニラ湾に沈む太陽なんかフン!ってな感じ。滞在中毎日、飽きずに夕暮れを眺めていました。
何年か前の”リオのお姐ちゃん地獄”の旅感動より、異次元の感性を刺激してくれました。。。。下半身ばかりフィリピンで擽られている、オジサン達!今の年代だかこそ、できる旅をしたら如何でしょうか!
バラエティ系?のベリーダンスは。。。
ちょっと残念だったのが、”ゴルゴ13”でしかお馴染みでなかった、<ベリーダンス>のダンサーが、当社の過半数以上の女性社員と同じ3段腹の持ち主だったのが、悲しかったです。
どうせなら、3段腹だけでバラエティー系なんだから、お腹にモハメッドのイラスト描いて、イスラム7面相なんかやってくれたら大受け間違いなしだと思うんだけど・・
イスタンブルの人達への総評は、フィリピン人がイスラム教徒になった感じで、案外適当で大雑把な感じ。私も直ぐ馴染んじゃいました。アラビア半島なんかに住んでいる本物より、全然親しみがわきます。
私達のイスタンブルへのルートは、エミレーツ航空(毎日出発、夜行便がベター)を使用、7時間30分位でドバイ着、乗り継ぎ時間がちょっと長い3時間で、3時間のフライトでイスタンブルに午後2時ごろ到着!中東系の航空会社が推薦!お値段は大体で航空券代は$700前後+燃油代が往復エコノミー料金。
現地発で、ホテルや現地のツアーが一杯出て居て、インターネットで簡単に予約OK。(日系の大手現地がありますが、経験上、コスト高でNG!)皆様は当社で航空券を購入して頂くだけでOK。フィリピン人への査証発給も、欧米に比べたら比較的簡単で、フィリピン人奥様へも良いプレゼントとなります。。。
まだまだ旅行のお話をしたいのですが、画面上の都合で今週はお終い!次回はドバイの話や、最近行った旅行先でのエピソードを交えて、海外旅行の面白さを語りたいです。