visa tour amazing promo from discoverytour amanpulo discoverytour boracay discoverytour lagen discoverytour apulit discoverytour boracay discoverytour
ご無沙汰でした~7週間も!season3-20

皆様、ご無沙汰でした・・・確か前回のエッセーの話題が、エアーオタク好みの話で、お茶を濁した記憶だったと思うが、既に7週間が過ぎちゃいました。執筆できなかった一番の理由は新ホームページの構想と編集と演出、そしてデータ打ち込みをしていたのが原因!
 
えっ??人に遣らせれば良いのにって・・・、その考えを持っている人は、まだまだ業界?に疎い人ですね。スタッフに向き不向きもあるし、TV番組に視聴率がある様に、HPもアクセス回数と言うものがあるのね。。。
 
やっぱりTVもHPも面白く、センセーション度がある程、この世に受けるのです、、、と言う事で、私が出ずっぱりとなり、忙しかったのです。前週、漸くわが社のHPの完成度に不安が無くなったので、今週の土曜日に書き始めたわけ。。。
 
このエッセーから新HPの<内遊喜行>の枠に掲載。バックの写真如何ですか?私が撮影した「フォートイロカンデアの落日」!冗談で名刺に専属カメラマンと記して居るわけじゃ~無いんですよ!、、と自画自賛・・・・(作品を2点ほど掲載しちゃった!)

                                   324e65e37d76b0ca89c51ba0620983.JPG                                
 
                モデルはフォートイロカンデイアホテルの窓                      英国の寄宿舎みたいな感じですが・・
 7週間を思い起こせば。。。


今週は沈黙を続けて来た7週間の身の回りの話をいくつか拾って、紹介します。今でもマニラの雨は脅威ですが、、8月の長雨は本当に酷かった!約3週間程、毎日アメ、雨、豪雨の連続!最後には、スーパー熱帯低気圧がルソン島全体を覆い、3年前のオンドイ台風より多い雨量を記録して、マニラ市内の殆どが一時は海になり、我が家も床上浸水で人生2度目の被災者に。。。
 
自家用ボートの通勤も、慣れました。愛犬のブッチャンも、ボートで通院する羽目に!友人、知人関係と電話で話す時には、”被災者の000ですが”と、枕言葉に被災者を連発して、同情を買おうと思ったのですが、私のトークが能天気なのか、余りにも軽い乗りの因果なのか、電話の向こうの相手が微笑んでいるのが、伝わって来るからちょっと悲しい。。現在も保険会社への請求闘争に奮闘中
 

我が愛犬ブッチャンのお尻の腫瘍も佳境に入って、本邦初のドライアイス治療を施している最中、週3~4回愛犬を連れて通院する辛さ。或る真夜中には、高熱から危険な状態になり、パンツとTシャツで車に乗り込み、フルスロットで動物病院へ、獣医さんを叩き起こして、看護士を加えて3人でブッチャンの体をアイスマッサージ、2時間掛けて漸く犬の平熱39度前後まで戻す事に成功!


                         
                 こんな感じでご出勤じゃ~~                              町中が冠水


奥様への癒し旅行はシンガポールがお勧め!

夜明け前に家に帰れば、奥様は無言のウエルカムバック!「こんな事、アンタ、人間の子供達にも遣らなかったね~」と言っている様に感じたのは、やっぱり引け目かしら。。思い起こせば、、奥様が、病院で子供達を出産した時には、私が居たためしがなかった。。。ブッチャンがクラちゃんを生んだ時は、病院でしっかり見守っていたから、奥様の気持ちもわからないではない・・・この気持ちがわかってくれるのは、獣医になった娘だけ・・
 
、、、と言う事で奥様の”怒りへの癒し”を兼ねてシンガポールへも行って来ました。今回は豪華に決めちゃた、憧れのラッフルズホテルに宿泊!チェックイン時に振舞われる”シンガポールスリリング’から始まり、バツラーサービス(執事)のコーヒーが無料だった事に小市民的感動!私達家族の十八番(オハコ)のアフタヌーンTEAに時間を忘れ、朝食のオムレットに喜びました!



                                         
                 ラッフルズの中庭は観光客排除ですって!                チェックインしたら、お決まりのスリリング。。

しかも我が同胞?のフィリピン人達がホテルの要職を勤めているではないですか!!聞けばなんと60%のスタッフがフィリピン人!彼らの英語は完璧に仕上がり、ソフィストケートされた立ち居振る舞い、日本人より速い歩行スピードに驚いた。グアム、サイパンのホテルスタッフ達とは、モノが違います!勿論、彼らは特別なエリート教育を受けていると思うのですが、、それにしても、フィリピン人恐るべし!彼らに比べたら、
 
最近の日本人の若者労働力が、15000ペソ程度でも良いんじゃ~ないかと考え始めてきました。”日本で生まれて良かったね!”としか言えないお粗末な人達が増えていますね・・・話は逸れましたが、シンガポールはドラステックに変化しています。フィリピン人達のイメージも、以前の”女中達の掃き溜め”ではなく、彼らのお手軽観光地となっています。や~時代は変わりましたね・・往復のSQ便でさえ、C席迄フィリピン人が過半数を占めている。



                                                     
      アフタヌーンTEAも結構なお手前で。。。                      私はこのお風呂に密かに憧れていました!

如何ですか?在留の駐在員ご家族や最近マンネリ化した関係が続くカップルの方々、この年末やクリスマス時期に、ちょっと背伸びしたセレブ旅行INシンガポールをお考えになったら??。味わうモノ、観るモノ、感じるモノが、昔のシンガポールとは違う筈。残念ながら、シンガポールの良さをもう少し語りたかったのですが、、今週は時間が来てしまいました。では皆様。。ごきげんよう、さようなら!
 
 

                                                                           

ペンネーム クライド

ディスカバリーツアーのマスコット、クラちゃん フィリピン暮らしをシニカルに描いた生活エッセー

行く年来る年マニラ狂想記?Season 3-25

フィリピンに暮らすから、世の中を舐めてしまうのかしら・・Season 3-24

フィリピン人の労働価値が高くなっちゃった、、Season 3-23

フィリピンにロケ隊、大集合!?season 3-22

マニラはゴルフシーズン到来!Season 3-21  

ご無沙汰でした~7週間も!season3-20

人生って楽しいのか、それとも辛いのか?よくわからない日々が続きます。 season3-19

マニラはスポーツブームになって来た!season3-18

最近の行きつけレストランの話題から・・ season3-17

久しぶりに社交界に出て行けば・・・ Season 3-16

マニラ空港ターミナル1が「2011年の世界で一番悪い空港」と認定!Season 3-15

何はともあれ「マニラは雨季の様相」の今日この頃 Season 3-14

旅行ガイドに載らない最新の”マニラ食処” Season 3-13

何はともあれ、<明けましておめでとう>

ハーフの子供達の教育問題とその将来。。。

クリスマス is just around the corner

最近は日本的安寧の生活が羨ましい・・

マニラは、3週連続台風で、四方山話が一杯発生!

歳を重ねると海外旅行が面白い!

続・マニラから行く海外旅行(ドバイ編)

海外旅行はマニラから・・・(イスタンブール編)

暇潰しって、結構忙しいもんですね!

老人話も3話連続!マグロ漬け丼と腹上死?の因果関係

フィリピンへの退職者移住に一過言あり!

内遊喜行season3が今月から始まったぞ~!

セブ実景 ショット

オタク旅行屋の独り言