
10月も押し迫った今日この頃!いい感じで朝夕は、涼しい風が吹き抜ける。このまま乾季に突入しそうな感じのマニラ、だったのですが、、、今週は最後の台風と思われる23号がマニラを通過中。多分これで打ち止めと、なる筈なんですが・・
今から来年の2月中旬までは、マニラでは最高の日々が送れる。私にとっては、ぬかるみと雨に邪魔されずにゴルフが楽しめるし、ビーチリゾートを愉しむ観光客には、来年の5月初旬迄は、ほぼフィリピンのリゾート地は安全牌と思う。
ま~昼夜を問わずに、お姐チャン遊びに興じるオジサン達には、雨が降ろうが、槍が降ろうが歯牙にもかけないお天気の話ですが。。。ま~雨が降れば、もっと多くの時間が部屋で過ごせるから、オジサン達には恵みの雨かもしれません。お姐ちゃん達には受難の雨かな。。。
マニラの町の様子と言えば、雨季が終了する時期の風物詩<ハロウイン>の飾りつけと、世界で一番早くクリスマスが始まる国フィリピン!のクリスマスデコも始まった、特に我が家では、情けない程顕著で、、、、クリスマスツリーの横に、オバケ達が鎮座している
昨日夜帰宅したら、家の周りに<WALKING DEAD>が15体位あったから、私はガックリ肩が落ちました。確か昨年迄は4体だったんだけど・・・。おまけに家の中はジングルベル一色!多分、ブッチャンとクラちゃんも昨年と同じ様にサンタクロースになる羽目に。。。
さてさて、今週末からは、2か月ぶりで平穏な日々に戻れ、幸せになった気分に浸っています。特に今からは表題の如く、ゴルフのベストシーズンを迎え、ゴルフが中心の生活。このゴルフがフィリピンの場合、我が儘し放題だから、本当に嬉しい!貴方の今後の隠居生活のお手本?にはならないでしょうが、話の一興として、私とフォーレスのジッちゃんゴルフを紹介しちゃいます。
週末は朝からゴルフ!ワンコ達に起こされるのが0630時、ワンコ達の下(しも)の世話なんですが、家の周りの庭を芝生にしてあるから、ワンコ達にとっては何処でもトイレ!このトイレがでっかいんだ。。多分330平米はあるんじゃないかな??世の愛犬家と違うのは、散歩はコーヒーカップ持ってパンツ一丁で、家の敷地内で”犬の散歩”するのが、私の平穏な朝のスタート。
早いんだよね~ワンコドモ!
0800時にはゴルフ場に到着するのですが、ここからが普通のプレーヤーと違う、正面玄関に到着すると、相方のフォーレストのジッちゃんがカートを横付けして待っている。バレーparkingのオジサンがたった50ペソで、
私の車のトランクを開けて、ゴルフ道具一式を、カートに移してくれ、シューズはカートの助手席に置かれる!私は家からは、オージーと一緒で裸足で運転、そのまま助手席に5m歩いて着席!初めの頃は、ガードマンも係員も目が釘付けになっていたけど、最近は慣れたみたい。。。
TEEグラウンドに到着する頃には、靴下と靴を履いて準備万端!え~??フロントと更衣室には行かないかのかって?正直面倒で、一切省略!こんな我が儘なゴルフをやっていると、罰(バチ)があたると思うのですが、やったら止められません。
準備運動は、最初のTEEでドライバーを5~6発打って終わり。こんな調子ですから、フェアウエーに出ても前の組が遅ければ、そのままカートを駆使して空きコースに乱入し、あっと言う間にゴルフ終了!平均プレー時間は3.5h!
以前面白かったのが、前の遅い組がご好意で、先に行かせてくれるチ機会があり、ジッちゃんと私がTEEグランドに立って、同時に打っちゃい、遅い組から拍手を貰っちゃいました。勿論、二人ともナイスショットだったからと思うのですが・・・・
こら!!爺様、何回打ち直しているんですか??
プロゴルファーがトーナメント前の月~水曜日に練習ラウンドをする感じで、ホール毎に何度も打ち直しをしているから、運動量は結構なもので、終わった頃は疲れてます。正直このゴルフスタイルに嵌っています。
まともな日本式ジェントルマンゴルフができない体になっちゃいました。え~今後フィリピンに進出しようと思っているオジサン達、楽しく遊ばせてくれるゴルフ場を選んだ方が長続きすると思う。それと滞在先から直ぐ近くのゴルフ場も大切ですね・・何故かと言うと、私も30分以上掛かるゴルフ場はNG!だって面倒なんですよね、、交通渋滞と戦って移動するのが。